2025.6.22 王道回帰セッション

アイコン設定
投稿者さん使い方

バージョン指定、連絡、確認等にお使いください。リストは最下部のボタンです。
おーかわさん (8qfwh4gc)2023/6/3 13:43 (No.802833)削除
Van Halen - Jump のギターに便上エントリーします。よろしくお願いいたします。
返信
しばこしさん (8qyh408s)2023/6/1 19:30 (No.801111)削除
度々すみません
Montrose/Rock Candyもベースで便乗お願い致します
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/2 12:11削除
ありがとうございます!!よろしくお願いいたします!!
返信
しばこしさん (8qyh408s)2023/6/1 13:37 (No.800707)削除
エスケンさん了解です
取り敢えずボストン/スモーキンやっておきます 宜しくお願い致します
イワタさん (8pqe28he)2023/6/2 05:51削除
しばこしさん、ありがとー(^^)
返信
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/1 15:13 (No.800861)削除
>エスケンさん うわ、残念です。承知いたしました、またよろしくお願いいたします!
>しばこしさん スモーキンありがとうございます!!

エスケンさんの乗っていた曲、ソートせずにリーチにて残してありますので
ベースさん、ぜひご検討くださいませ、よろしくお願いいたします!!
返信
エスケンさん (8qyf1zd3)2023/6/1 12:39 (No.800629)削除
現在5曲ロンもらっているのですが、予定を空けられない可能性が出てきました。
ギリギリで不参加となる前にキャンセルさせてください。
Daddyさん、共演予定の皆さん、申し訳ありません===
返信
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/5/28 11:22 (No.796916)削除
Close To You に便乗いただいた皆さまありがとうございました。
バージョンはスタジオ版でお願いします。最後FOなので、Break→ドラムのフィルの後は3回で、演奏は2回で終了、最後の1回(Ending)はVo.とCho.だけのアカペラで終わるようにしたいと思います。私が担当する「Cho.その他」パートの全7トラック(Cho×3, Strings×2, Harp, Marimba)とスタジオ版オーディオ(8トラック目)との関係を説明するDAWのスクショを添付しまので、ご確認下さい。皆さまにうまく伝わることを祈っております。
中原さん (8qc4slts)2023/5/28 17:50削除
情報ありがとうございます。さすが凄いですね。早速、スタジオ版で各トラック確認しました。確かに管楽器は殆ど出番ないですが、inter(間奏)のトランペット音を私のデジタルサックスの音色で原曲のように再現出来るかどうかですね。

もし、オリジナル曲イメージ音色でコピー演奏されるのなら、打ち込みでトランペット音を作るようにお願いするか、鍵盤のシンセサイザーでトランペット音をお願いした方が無難な気もします。個人的にはセッションということで即興音色でアドリブしたい気持ちもありますが。。。とりあえず、ご判断はお任せ致します(*^^*)

お手数ですが、当日でも良いので、ご指示ください。
よこちゃんさん (8j600hay)2023/5/28 18:24削除
>中原さん
キー・スケールがあっていればソロもオブリもどうぞご自由にアドリブでやって下さい。ただ尺だけは合わせて下さいね。また音色についても、どこでどの楽器使うのかを含めて、お任せします。ちなみに私のボカロ歌声・楽器音選びはかなりテキトーです。
中原さん (8qc4slts)2023/5/28 21:29削除
承知しました。色々ありがとうございます。曲構成と尺はスタジオ版でエンディングも理解しましたので、宜しくお願いします。
H
HIRO塩井さん (8erme49h)2023/5/28 21:50削除
よこちゃんさん、Close to You の共演宜しくお願いします。
エンディングの構成を確認させて下さい。

ブレイクとは2:59のところで、ドラムフィルは3:22のタム1拍分で、
その後のエンディングの繰り返しですが、"wah〜close to you"を1回とすると…

2回→ドラムフィル→楽器は2回、ボーカルとコーラスは残ってあと1回

っていう感じでしょうか?
よこちゃんさん (8j600hay)2023/5/28 23:06削除
>HIRO塩井さん
こちらこそよろしくお願いします。

Spotifyでは曲の長さ4:33なのですが、私がブレイクと言っているのは3:40のピアノだけになるところです。ドラムのフィルは3:56からのところです。

わかりづらくてすみません。
よこちゃんさん (8j600hay)2023/5/28 23:15削除
よこちゃんさん (8j600hay)2023/5/28 23:25削除
このロングバージョン?の方でお願いします。

>Daddyさま
Google Spread Sheetの方も貼り替えておいていただけますか。よろしくお願いします。
シズネさん (8mq2vy4o)2023/5/29 19:34削除
ピアノ担当のシズネです、バージョン了解です。
質問ですが、打ち込みに合わせるにあたって、メトロノーム的なクリックに合わせて弾くような感じでしょうか?
よこちゃんさん (8le3ihzk)2023/5/29 22:40削除
>シズネさん
テンポは、私の方でイントロのピアノ最初の2小節でタップテンポして合わせます。曲の途中でも、音出していない時に(状況によっては音出している時にも)ちょいちょいタップテンポをして、次の音だしタイミングでのテンポが合うようにしています。よってクリックに合わせていただく必要はありません。よろしくお願いいたします。
シズネさん (8mq2vy4o)2023/5/29 22:48削除
了解です(^o^ゞ
なんか色々スゴいですね(@_@)
タムラさん (8ppvmpns)2023/5/30 12:42削除
ドラム担当のタムラです。おっとロングヴァージョンなんですね。諸々了解です。一応確認ですがブレイク後のドラムフィルから入る所も、テンポ調整して頂けるということで宜しいでしょうか。
よこちゃんさん (8j600hay)2023/5/30 18:31削除
>タムラさん

タップデンポでは四分音符を4回パッドで叩く必要がありますが、このドラムフィルは1小節(1/3×12)なので、タムラさんのフィルの最初の音と私の1回目のタップとを合わせないと音出しまでに4回パッドを叩けません。

そこでお願いですが、フィルのに入る前に、「エア」で良いので、四分音符4回のカウントしてもらえませんか。このタムラさんのジェスチャーを見てフィルの一発目のタイミングを私が認識できれば、音を出すことは不要です。

ご検討いただけると幸いです。これ以外の方法をご提案頂いても結構です。よろしくお願いします。
よこちゃんさん (8j600hay)2023/5/31 07:14削除
フィルの頭を叩く際のアップモーションを前小節の4拍目というお約束にしておくだけで、一発目のタイミングを合わせることができるような気がしてきました。いずれにしてもテンポ合わせは、私が合わせるので、合わせて頂く必要はありません。一発目のタイミング合わせは、当日演奏前までに決めれば大丈夫と思います。
タムラさん (8ppvmpns)2023/5/31 08:47削除
了解です。エアは色々リスク高い様な気がするので、ハイハット4つ踏もうかなと思いましたが当日確認させてください。
よこちゃんさん (8j600hay)2023/6/1 07:19削除
ご検討・お返事ありがとうございます。最終的には当日すり合わせるということで承知しました。念のため、ハイハット4つ踏みのあとフィルが入るパターンでできるよう、イメージ・練習もしておきます。
返信
サッキー鷹さん (8q3mc4qi)2023/5/27 15:53 (No.796229)削除
便乗します!
よろしくお願いします〜✨

・サッキー / Dr
Boston / Smokin'
Sweet / Action
返信
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/5/25 10:22 (No.794056)削除
更新〜!!よろしくお願いいたします〜!!
もーすずさん (8m61krk0)2023/5/25 14:02削除
すいませんm(__)m
51,56,58,の歌便乗を譲渡可能括弧付きでお願いいたします(^_^;)
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/5/25 14:28削除
56は表明者なのでカッコ付きはできません〜あと2曲は了解しました。
もーすずさん (8m61krk0)2023/5/25 14:37削除
了解でーす(^_^;)
返信
おーかわさん (8qfwh4gc)2023/5/25 01:22 (No.793828)削除
エリッククラプトン ワンダフルトゥナイトの ボーカルを譲渡可にしてください。わたしはギター一杯入って満足なので、歌の人にぜひ歌っていただきたい。
返信
まちゃさん (8qagb73j)2023/5/24 21:24 (No.793667)削除
Rainbow/Lost In Hollywood
譲渡可で便乗します。
以上。
返信

Copyright © Crawdaddy Club Session BBS, All Rights Reserved.