2025.6.22 王道回帰セッション

アイコン設定
投稿者さん使い方

バージョン指定、連絡、確認等にお使いください。リストは最下部のボタンです。
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/6/10 14:29 (No.810029)削除
ジャズベさん

Peace of Mind のリンク貼ってあるスタジオバージョンはFOですが、エンディングほか、どうしましょうか? すでにご指定いただいてい見落としていたらすみません。
ジャズべさん (8rbfsa1w)2023/6/10 15:21削除
リマインド有難うございました。
BOSTON Peace of Mind のエンディング、最近の本家のライブ動画です。




の感じでは如何でしょうか?
ジャズべさん (8rbfsa1w)2023/6/10 15:25削除
申し訳ありません。コピペミスしていしまいました。
2本貼ってある動画のうち、1979年のライブ動画は無視して下さい。最近の動画のエンディングにしましょう。
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/6/11 10:29削除
最近の本家のライブ動画の方ということで、承知しました。エンディング以外の構成はスタジオ版と一緒のようなので、これで全体仕込みます。よろしくお願いしいます。
あれpさん (8rj7moxu)2023/6/16 01:55削除
おかしいな、返信しておいたはずなのに見つからない。どっかよそに貼っていたら御免なさい。エンディングOKです。あと2音足せば普通に終われると思います。まだ全然やってないので明日書き込みます。相方のYutakaさん、打ち合わせたいので登場できますか?間奏を掛け合いにしたいです。あと私にJC-120使わせて下さい。宜しくお願いします。
Y
Yutakaさん (8kn67qhb)2023/6/16 03:51削除
あれpさん Yutakaです。
アンプ、JC使ってください。自分はFenderで行きます。
ソロの掛け合い、あれpさん/Yutaka/あれpさん/Yutakaでどうですか。
その他のパートの割り振りは別途ご相談したく。
自分はコーラスもやるので、コーラスを付けている部分は基本的にあれpさんにお願いしたいです。
あとIntroとOutroのカッティングの部分はあれpさんにお願いしたいです。自分はリフを弾かせて下さい。
あれpさん (8rki5v8r)2023/6/16 23:37削除
Yutakaさん、はい、それでOKです。ツインの部分、上もしくは上に上がっていく方を僕やりますね。Yutakaさんは負担が多そうなので、。全然やっていないのでやり始めたらまた連絡します。
あれpさん (8r7h898b)2023/6/18 21:49削除
最後の最後で、Aの次Cに上がって映像は次のメドレーにいくのですけど、D⇒Eのコードを足してリタルダンドして終わりましょう。
ジャズべさん (8rbfsa1w)2023/6/19 22:09削除
あれpさん   表明者の特権(わがまま)で、上記動画のとおり「最後の最後でAの次Cに上がる」でお願いできないでしょうか?
あれpさん (8r7h898b)2023/6/19 22:31削除
承知しました~その方が格好良いかな、
Y
Yutakaさん (8rwnuekn)2023/6/25 11:50削除
すみません、エンディングのところ、イメージが掴めてないので、本日演奏前に確認させてください。よろしくお願いします。
返信
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/16 13:43 (No.815660)削除
現在29ロンですが、最終〆切りは19日(月)いっぱいにいたします。
その前に30ロンになった場合はその時点で終了いたします。

コーラスの便乗はギリギリでも問題ないです。

当日は
OPEN 15:30 START 16:00 CHARGE 2000円
鍵盤のセットは
下段 CP-50エレピ 中段 ハモンド 上段 KORG KROME(乗せ替え対応) としておきます。
よろしくお願いいたします!!
きむさとさん (8rjy6qqw)2023/6/16 14:21削除
15分ほど遅刻する可能性があります。最初の3曲から外していただけると助かります。
調整をよろしくお願いします。
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/16 14:49削除
承知しました、調整します!
奈美代ちゃんさん (8pqfp82w)2023/6/17 00:05削除
鍵盤セッティングのお知らせ、ありがとうございます

可能であれば、上段を外して、譜面台を使いたいのですが、いかがでしょうか

譜面台あるとは思いますが、なければ持参します

あとは、フットスィッチを使います

以上、よろしくお願いします
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/17 11:53削除
譜面台はありますので、出番のときにセッティング変更できます。
フットスイッチも問題ありません、よろしくお願いいたします!
たけくまさん (8f9fc5qr)2023/6/17 16:36削除
カウベルをバスドラのアタッチメントと一緒に借りたいのですが。
宜しくお願いします。
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/6/18 15:07削除
Daddy さま

2曲で、MIDIコントローラ(オーディオインターフェース付き)&ノートPCを持ち込み使うつもりです。
ピアノ弾きの方がステージ向かって左側のキーボードポジションにいらっしゃるので、他のポジションでやりたいと考えています。
具体的には、Close To You も Silly Love Song も(おそらく)ステージ向かって右側のギターポジションが空いているので、
ギターポジションでやりたいと思っています。

つきましては、ギターポジションに道具を置くテーブル・台などをお店で用意していただけるとありがたいのですが、何か適当なものはありますか?
ちなみにMIDIコントローラ(底面)は、①DDJ-400(W482mm×D273mm)あるいは②Ableton Push3(W380mm×D318mm)のどちらか、
ノートPCはMacBookPro(W359mm×D247mm)です。

なお、オーディオインターフェースからの出力は、①の場合にはRCAピンジャック出力、②の場合には標準モノラル、いずれもRL2本独立となります。
②の場合には、USBバスパワーが使えないこともあり、今回はACコンセント1つ(2つ使う場合の蛸足タップは持参します)も必要となります。

ご検討、ご回答、よろしくお願いいたします。
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/6/18 15:14削除
テーブル・台の有無・底面サイズに加えて、設置した時の高さも教えていただけますでしょうか? また。フットスイッチでタップテンポすることも検討しており、その場合には椅子に座れた方が良いので、椅子の有無と座面の高さも教えていただけるとありがたいです。いろいろすみません。よろしくお願いいたします。
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/18 15:47削除
>たけくまさん カウベル承知いたしました!

>よこちゃんさん テーブルはありませので、Xタイプのキーボードスタンドでの対応になります。
座りの低い位置ですとスタンド幅が広くなるので、天板的なものがあるか確認してみます。
D
Daddyさん (8foqbmmt)2023/6/18 16:43削除
>よこちゃんさん 天板どうにかなりそうなので用意します。
サイズ 900mm×450mm 高さも調節可能です。
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/6/18 17:09削除
Daddy さま
Xタイプキーボードスタンド、900mm×450mm 天板、で完璧です。お借りします。よろしくお願いいたします。
オーディオ接続ケーブル、電源、そして椅子については、改めて持ち込み機材どちらにするか決めて、改めて相談いたします。
よこちゃんさん (8ppx84nk)2023/6/24 21:55削除
Daddyさま

4月の産業セッションと同じ、DDJ-400を持ち込むことにします。ギター位置のキーボードスタンドからキーボードミキサーへ繋ぐケーブルについて、
コントローラからの出力RCAピンジャック出力になりますので、よろしくお願いいたします。USBバスパワーなので電源はコンセントは不要、
フットスイッチも使わないので椅子も不要です。どうぞよろしくお願いいたします。
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/25 11:07削除
今回、別に鍵盤さんがいますので、DIにて別チャンネルでもらいます、ケーブルは変換しますので大丈夫です。
返信
匿名さん (8rv3n8y8)2023/6/24 10:10 (No.823252)削除
Wild Cherry 共演者の皆様、
Vo.とセカンドギター担当のYutakaです。ギリギリの書き込みになり申し訳ありません。
当日の光栄ですが、以下のYouTube動画のイメージをベースにスタジオ版からの変更点2点でお願いします。
1.ギターソロの尺を倍に。前半のりたまさん、後半Yutakaの分担でお願いしたく
2.Ending。スタジオ版ではE9からA9に転調してから、Fade Outですが、添付映像の6:19以降を参考に。
  Play That Funky Music White Boy, Play That Funky Music Right, をやや長めに繰り返しながら、
  私が合図を出したら、Lay Down the Boogie and Play That Funky Musicに戻り、リタルダンドで、最後は、タタタ、タタタ、タタタ〜〜〜で
  終わりたいと思います。
タムラさん (8ppvmpns)2023/6/24 10:20削除
Yutakaさん、ありがとうございます。諸々了解しました。当日は宜しくお願い致します。
匿名さん (8rv3n8y8)2023/6/24 10:36削除
タムラさん、よろしくお願いします。
当日の光栄ではなく、「構成」でしたね、訂正します〜
タムラさん (8ppvmpns)2023/6/24 10:44削除
最後Lay Downに戻る前に1小節フィルを入れますね。
Y
Yutakaさん (8kn67qhb)2023/6/24 16:41削除
>タムラさん
久々の共演楽しみです。当日セッティング終わったら、軽くイメージ合わせだけお願いします。大体理解してますが、笑
のりたまさん (8fvlv6n8)2023/6/24 21:41削除
Yutaka さん
お世話になります!
諸々わかりました〜^^

ギターですが、単音のリフの方を弾けばいいですか? カッティングの方ですか?
ナガタさん (8rvvxnlv)2023/6/24 22:48削除
キーボードのナガタです。エンディングの件了解です。と言っても鍵盤あまり関係ないですけど笑
明日よろしくお願いします!
Y
Yutakaさん (8rv3n8y8)2023/6/25 00:31削除
>のりたまさん、
お世話になります。イントロの単音リフは私が、オートワウをかませて弾かせてください。カッティングでお願いします。
歌のバッキングも、ベースが同じパターンで弾いているので、基本カッティングでお願いできればと思います。
のりたまさんがソロのバックは、私はカッティングに切り舞える予定です。
それでは、よろしくお願いします。
のりたまさん (8fvlv6n8)2023/6/25 04:58削除
かしこまりました〜^^
よろしうお願いいたします♪
返信
こだまさん (8qaou6bs)2023/5/16 07:12 (No.785747)削除
悪徳店主さま
Bad Canpany のRock'n Roll Fantasyですが、 YouTubeでライブ映像観たら、ポール・ロジャースもギター弾いてましたし、音源聴いても、右と左で微妙に違うことやってる感がありました。
が、無くても成立すると思うので、G2を△表記にしてください。
あと、鍵盤は入って無さそうですが、可能であれば、エレドラの音をシンセでやって欲しく、こちらも△表記でお願いします。
という事で、G2と鍵盤を△にして、ロン扱いでよろしくですm(._.)m
匿名さん (8rv3n8y8)2023/6/24 09:36削除
Bad Company Rock`n Roll Fantasy 共演者の皆様
ギター担当のYutakaです。
YouTubeには色々映像落ちてますが、以下のOfficial Video〜スタジオ版とほぼ同じ〜でお願いしたく提案します。


また、本曲イベントのトップですので、イントロのみ、比較的新しい以下のパターンで出来ればと。当日確認できればありがたいです。
私が、Eで刻んで、途中からドラムが入り、ブレイクの直後、例のイントロのリフで入るという感じです。

こだまさん (8qaou6bs)2023/6/24 10:57削除
Bad Company Rock`n Roll Fantasy 共演者の皆様、便乗ありがとうございました。
表明者のこだまです。

この曲はリストに載っていたスタジオ盤が、フェイドアウトでは無かったので、わざわさエンディングを提案する事はしませんでしたし、便乗の皆様もそのつもりで仕込まれていたと思います。
なので基本の構成は音源通りでお願いいたしますm(._.)m

なお、Yutakaさんご提案のイントロですが、ジャズベさん、しんさんが問題ないって事なら、それでいきましょう。
あ、店主様、若干尺が長くなりますがOKでしょうか?

ただし、例のイントロのリフが入ったら、後はスタジオ盤の構成でお願いします。
映像だと、Yeah〜の後、歌に入るまでの間が、スタジオ盤よりも若干長く、間違いの元になりそうです(^◇^;)
匿名さん (8rv3n8y8)2023/6/24 13:58削除
>こだまさん、
直前の混乱を招く書き込み失礼いたしました。
当日一発合わせのセッションなので、間違いのリスク回避は必要ですね。
音源通りでやりましょう。
皆様、お騒がせしました。
Yutaka
しんさん (8q9qevs5)2023/6/24 14:30削除
スタジオ盤(アルバムレコード)を希望します。
明日は宜しくお願い致します。楽しみです。
返信
シズネさん (8mq2vy4o)2023/6/21 21:06 (No.820795)削除
Look At Yourself ですが、貼ってあるのはLiveバージョンですがこちらですか?それともスタジオ版ですか?
きむさとさん (8q9dr2k8)2023/6/21 22:52削除
ヴォーカルはよく確認せずにスタジオ版で仕込んでいましたが、どちらでもかまいません。
シズネさん (8mq2vy4o)2023/6/21 23:17削除
私もスタジオ版を聴いていたので確認です。
百合象さん (8pgbsz1j)2023/6/22 04:38削除
ドラム叩かせていただきます百合象です、どうぞよろしく。
私も、スタジオ版を聴いていました。

最後がいつ終わるの?という感じですが、
一応くりかえす数も数えてみてはいますがたぶんわからなくなるので、雰囲気で、
できる範囲で早くして行って、終わる直前にシンバル入れるなどでうるさくして終わり、かな…と思っています。
シズネさん (8mq2vy4o)2023/6/22 06:59削除
ではスタジオ版でお願いします。
エンディング、了解しました(^o^ゞ
アイハラさん (8qnb9y67)2023/6/22 21:07削除
ベースのアイハラです。ライブバージョン貼ってたのでそっちやってました。スタジオ版さらいます。
M
MB-OYA爺さん (8pg60rcv)2023/6/24 08:23削除
Gt黒LIVEで仕込みましたが、St版でOKです。エンディングはドラム主導でアップテンポ後、雰囲気で終わりましょう。
よろしくお願いいたします。
百合象さん (8pgbsz1j)2023/6/24 10:41削除
アイハラさん、MB-OYA爺さん、お手間を取らせてしまってすみません。
エンディング、あーーーんなに長く速くはならないと思いますが、頑張ります。
皆様よろしくお願いいたします。
返信
M
MB-OYA爺さん (8pg60rcv)2023/6/19 14:11 (No.818451)削除
Cold gin /KISSの皆さま
確認ですが、今更ながらkeyA♭のままでよろしかったでしょうか?
あと、ギターですが自分は右chエース側を仕込みます。
よろしくお願いいたします。
もぐもぐさん (8rb81xzv)2023/6/19 20:16削除
Cold Ginですが、いわゆる半音下げでお願いいたします。

スタジオヴァージョンでよろしいでしょうか?
まちゃさん (8qagb73j)2023/6/19 21:03削除
構成はスタジオバージョンですね。
ドラムはピーターではなく、何となくエリック混ぜます。
テンポはスタジオヴァージョンだとちょっとたるいかも。
s
sadguyサカイさん (8qd2ntwy)2023/6/24 08:05削除
半音♭tuning スタジオバージョンちょっと早めテンポで了解です!
左chポールG サイドギター一筋で宜しくお願いします。
M
MB-OYA爺さん (8pg60rcv)2023/6/24 09:10削除
もしよければ、エンディングがちと寂しいので超短いソロ(4小節分)入れたいと思ってます。
そのあとメインリフ4回やって終わり。いかがでしょうか?
返信
イワタさん (8pqe28he)2023/6/23 18:10 (No.822626)削除
BBA/ Lose myself with youのみなさま
以前のカキコミ通りスタジオテイクでよろしくお願いします。
ヒラ歌部分が、1・3番は12小節、2番だけ16小節って!昔のロックあるあるなのでしょうか(^_^;)
みつもとさん (8ruiec6y)2023/6/23 23:42削除
12小節だと歌詞が収まらなかったのでしょうか?書き込み見るまで気づきませんでした(笑)
ちなみにギターソロも16小節です。
イワタさん (8pqe28he)2023/6/24 00:04削除
それがさあ、ライブ盤聴くと全部12小節なの。なんなのあの人たち笑)
返信
まちゃさん (8qagb73j)2023/6/21 17:08 (No.820541)削除
Pink Floyd/Confortably Numbの終わり方ですが、
こんなことでいかがでしょうか。



ギターのおーかわさんが何か合図出していただけると分かりやすいかと思います。

>ジャズべさん
コーラスありがとうございます!
誰もいなかったら挑戦しようと思っていたところでした。
おーかわさん (8qfwh4gc)2023/6/22 10:03削除
了解です。この終わり方でお願いします。エンディングのフレーズが来たところで後ろみるか手を上げるかします。よろしくお願いいたします。
中原さん (8rhgkxsr)2023/6/23 16:22削除
皆様、情報ありがとうございます。エンディング承知しました。VoとKey担当しますので、
宜しくお願いします。
返信
トミー☆カークさん (8rfbwnm0)2023/6/21 12:15 (No.820330)削除
Doobie BrothersのChina Grove歌ったことありますよ ボーカルやってもいいですか?
トミー☆カークさん (8rfbwnm0)2023/6/21 12:32削除
ぐれえみさん会いたかったのに、残念です また今度!
D
Daddyさん (8oxr9u57)2023/6/21 13:10削除
ありがとうございます〜ぜひよろしくお願いいたします!
ぐれえみさん (8rpli4ye)2023/6/21 13:24削除
トミー⭐︎カークさん、ご無沙汰しております。
私も楽しみにしておりましたので、残念です。
ボーカル入っていただき、ありがとうございます!
H
HIRO塩井さん (8erme49h)2023/6/21 22:05削除
トミー⭐︎カークさん、China GroveのVo、ありがとうございます。宜しくお願いします。
Y
Yutakaさん (8kn67qhb)2023/6/23 14:13削除
ギターとコーラス担当のYutakaです。イントロとソロは弾かせて下さい。歌のバッキングもイントロのパターンは弾きますが、コーラスを付ける部分は、弾ける限り弾きますが、メインはシモちゃんさんにお願いしたいです。
返信
みねこさん (8j5excdp)2023/6/18 11:35 (No.817373)削除
表明者コウさんを差し置いてですみませんvoみねこです。フリートウッドマックRhianonに便乗いただきました皆様、おかげさまで、なんとなんと成立。
リンクにある音源はスタジオ盤でフェイドアウト。終わり方どうしましょう?ライブバージョンこれだと長いですか?
みねこさん (8j5excdp)2023/6/18 11:48削除
手挙げたことも忘れられているかもしれず、お呼び出し申し上げます。
表明がギターでコウさん(きっとコーラスもお願いできますよね??)、鍵盤otoharuさん、ベースのりたま(コタロ)さん、dsトミーさん。
よろしくお願いいたします!
コウさん (8pz8gwjt)2023/6/18 22:04削除
すみません、スタジオ盤が貼ってあったのでそのままやるのかなと思ってました。
このライブはスタジオ盤とはかなり尺が異なるのですが、今からライブ盤にして皆様問題ないでしょうか?
のりたまさん (8fvlv6n8)2023/6/18 22:53削除
今まではコタロと名乗っていた、のりたまです。
皆さま、よろしくお願いいたします!
僕はアルバム「The Dance」に入っているバージョン聞いていたので、楽になります。

ギターソロまでのサイズはスタジオと同じ様ですので、そこから先ですよね?
ギターソロはコウさん引き倒してください^^
ピアノソロは otoharuさんに任せます!
もし弾かれない場合は6分くらいに飛んで、ギターソロにかぶってみねこさん入ってきて、終わるというのでいかがでしょう?
どちらにしても Am〜F の繰り返しですので、ベースはついていきます

コーラスは ”リアノン” の部分だけ入ります!
下(この動画ではスティービーが歌っている方)しか出ないので、みねこさんは主線歌っていただければと思います。
のりたまさん (8fvlv6n8)2023/6/18 22:58削除
ギターソロはコウさん弾き倒してください^^
です(笑)
コウさん (8pz8gwjt)2023/6/19 22:17削除
このライブ盤の構成でやるということですかね?
承知しました。
o
otoharuさん (8ldmefgh)2023/6/20 00:05削除
Keyのotoharuです~
とりあえず最後は雰囲気でFのジャ~ンで最後にとどめのFのジャン!
ですね??
みねこさん (8j5excdp)2023/6/21 12:18削除
ライブとおんなじ尺だと長いですかねー。違うのはギターソロからのエンディングですが、そこからがひと世界
のりたまさん案の、ギターソロ頃合いで歌入る、何回か繰り返し、盛り上がったまま終わる。
ってことでよろしいでしょうか。まぁ繰り返しなので、なんとでも(とか言ってたら終われなくなりそう)
トミー☆カークさん (8rfbwnm0)2023/6/21 12:31削除
ライブの長さだと長いかなぁとは思います
みねこさん (8j5excdp)2023/6/21 19:20削除
ですよねぇ。まぁ、やってみましょう☺
コウさん (8pz8gwjt)2023/6/21 22:29削除
長さはこんなものかと思います。
ギターソロはずっとチョーキングしてるだけなのでそんなに期待しないでください。
クリスティンのコーラスが必要ですよね。
私はあの高さは出ませんのでお役に立てません。
みねこさん (8j5excdp)2023/6/23 09:16削除
コーラスは、いつもどおり高いパートを歌おうと思っています。本家とおんなじじゃなくてもみんな歌ってる感があると楽しいなぁと。
Dsトミーさん含め全員歌えることはわかっているので、ぜひご一緒に♪
返信

Copyright © Crawdaddy Club Session BBS, All Rights Reserved.