2025.6.22 王道回帰セッション

アイコン設定
投稿者さん使い方

バージョン指定、連絡、確認等にお使いください。リストは最下部のボタンです。
D
Daddyさん (8x3x75mu)2025/6/24 15:41 (No.1464743)削除
王道回帰参加のみなさま、おつかれさま&ありがとうございました!!
出だしの悪かった今回どうなるか、気をもみましたが、
みなさんの協力のおかげで、楽しいセッションになって嬉しいです。
当日のDVDも完成していますので、ご希望の方はお店で¥500です。

次回は9/23 LED ZEPPELIN SESSION です。
エントリーは7月下旬ごろの予定です。
よかったらぜひよろしくお願いいたします〜!!
たかぎしさん (96ezbu5r)2025/6/24 19:45削除
参加の皆様、共演いただいた皆様、Crawdaddy Clubの皆様、ありがとうございました!
個人的には高校時代の思い入れのある曲を弾かせていただけて、嬉しかったです^^

Doobie は2年先輩のお姉さんバンドが やっていて、これが皆さんおキレイで演奏もカッコ良くて、憧れて練習したものです(笑)
Layla は高校入りたてでメンバーもいないからと1年上の先輩が混ぜてくださって、最初にやった曲です。
このブリティッシュロック系バンドは2年間一緒にやたせていただく事になるのですが、2年目(僕が2年で先輩3年)にはボーカルに同級生の女子が加わりまして、Layla も一緒にやりました。
その彼女が Cheap Trick のロビンが大好きでしてね〜 キャーキャー言ってたのを思い出します。
そんな彼女も2年前に彼岸に行ってしまいまして、『届くといいな』なーんて思いながら弾きました。
「もっとちゃんと弾いてよ〜」とか「コーラス相変わらず下手くそやな〜」とか言いながら一緒に歌ってたかも知れません。

貴重な機会をありがとうございました♪
返信
ルーファさん (9ip3kgmj)2025/6/23 12:27 (No.1464118)削除
参加者の皆様、Crawdaddy Club の皆様
昨夜のセッションでは、大変御世話になりましたm(__)m
ありがとうございました(^^)
僕はちょっとハシャギ過ぎたかな?という反省も若干ありつつも、皆さんに大目に見ていただいて、楽しませていただきました。
参加者皆さんの演奏に心を熱くしたのも、終演後の満足感の大きな理由でした。
これからも、セッションには無理しない程度になるべくたくさん参加したいと思います。
よろしくお願いします(^^)/
みやさん (9jga1aoy)2025/6/23 20:19削除
ルーファさん、Daddyさん、ご参加の皆様
お疲れ様でした&楽しく過ごさせて頂きありがとうございました!m(_ _)m

私は3月のUriah Heep Sessionに続き2回めの参加でしたけど、今回は40年以上の付き合いの仲間も一緒ということもあり、かなりアウェイ感が薄まりリラックスして過ごさせて頂きました。(だからといって上手く出来ないところは残念ですけど(^^ゞ)

メンバー表を再確認致しましたところ、2回ともルーファさんとご一緒させて頂いていたのですね!
今後も、趣向とタイミングが合いましたら、遊びに行かせて頂きたいと思います。
またご一緒させて頂けますと嬉しい限りです(^O^)v
たかぎしさん (96ezbu5r)2025/6/24 19:34削除
ルーファさん、盛り上げていただき、楽しかったです♪
また Layla はルーファさんが居なかったら終われてなかったと思います💧
ありがとうございました! リベンジさせてください。
またの機会がありましたら、よろしくお願いいたします^^
返信
D
Daddyさん (8x3x75mu)2025/6/22 12:56 (No.1463612)削除
本日となりました〜
みなさまのちほどよろしくお願いいたします!!
OPEN 16:00 START 16:30 CHARGE 2000円
返信
エスケンさん (9kr6s2g3)2025/6/21 07:04 (No.1462919)削除
今回もお店ベースお借りします
よろしくです===
w
wojiさん (9kry2o5y)2025/6/21 19:49削除
ダディ様
ボストンでギターをお借りしたくご連絡申し上げます。
ベースは持参いたします。
D
Daddyさん (9kj57hkb)2025/6/21 21:03削除
承知いたしました!よろしくお願いいたします〜!
返信
よこちゃんさん (9bl93v5v)2025/6/21 11:16 (No.1463012)削除
Daddyさま

・お礼:時間割ご配慮いただき有難うございました。
・お願い:2月の邦楽セッションのDVD買って帰りたいのです。よろしくお願いします。
D
Daddyさん (9kj57hkb)2025/6/21 16:29削除
邦楽DVD用意しておきます〜
返信
O
Orimuhさん (9c5nrz90)2025/6/17 16:51 (No.1461130)削除
Pictured Lifeのエンディング
スタジオ版はフェードアウトしているのでこちらを参考にお願いします。
J
JR橋本さん (8yk4kkx4)2025/6/18 17:53削除
確認しました!
おーかわさん (9iy8s41u)2025/6/20 21:02削除
エンディング了解しました。よろしくお願いします。
れんたろうさん (9kr6nyvx)2025/6/21 07:01削除
エンディングかしこまりました。よろしくお願いします!
返信
みやさん (9jga1aoy)2025/6/9 12:53 (No.1456609)削除
こんにちは!
Daddyさん、取り纏めお疲れ様です。

私が“表明”したかたちの Beck Bogert & Appice / Going Down ですけど、リストに上がっていましたのがBB&A Live in JAPANバージョンですから、Key不要でVo待ちリーチかな?と思いますが如何でしょう?

以上、ご確認の程を宜しくお願い致しますm(_ _)m
みねこさん (9840yy8b)2025/6/9 16:38削除
Vo待ちなんですね、私でよければ入りますよ。カッコつき便乗でお願いします。えぇ~自分歌いたかったのにという方はご遠慮なく!
みやさん (9jga1aoy)2025/6/9 19:10削除
ああ、みねこさん、ありがとうございます&おめでとうございます\(^o^)/
らなさん (9kjk5uvk)2025/6/15 22:57削除
はじめまして bassさせてもらいます らな です。
当日、よろしくお願いいたします!
みねこさん (9840yy8b)2025/6/17 14:37削除
らなさん初めまして、何でも歌う(雑に)Voみねこです。当日どうぞよろしくお願いします。構成このバージョンのとおりでいくんですよね?>みや様
みやさん (9jga1aoy)2025/6/18 12:56削除
反応遅くなりまして失礼致しましたm(_ _)m

らなさん、初めましてですよね?宜しくお願い致します\(^o^)/

そして構成は、リンク先のBeck Bogert & Appice Live in JAPANバージョンのままを想定しています。
皆様、宜しくお願い致します!
みやさん (9jga1aoy)2025/6/18 18:42削除
構成を確認しました。
ごく普通の4/4拍子の、1コーラスを12小節と数えるか24小節と数えるか悩みますけど…

いずれにせよ、Gのみで1コーラス、
BとDが加わったイントロが1コーラス、
歌が入って2コーラス、
ソロ的なインスト2コーラスで終了
ですね!

Gの方は…あ、安心しました!w
らなさん (9kjk5uvk)2025/6/18 23:01削除
らなです
ダディセッションは初めてです。。
JAPAN LIVEで構成とってます!
基本↓
I I I I
Ⅳ Ⅳ Ⅰ Ⅰ
Ⅴ Ⅴ Ⅰ Ⅰ
DDDD
GGDD
AADD
16小節の繰り返し

さて、ボガートの様にはいきませんが^^;

ではでは
よろしくお願いいたします!
おーかわさん (9iy8s41u)2025/6/20 21:02削除
曲の構成の件、了解しました。よろしくお願いします。
返信
たけくまさん (9484b8r0)2025/6/15 14:27 (No.1460039)削除
RainbowのAll Night Longの共演の皆様、よろしくお願いします。

エクセルに貼られているリンクでは再生できないようですが、
一応スタジオ版で仕込んでいます。

表明のEijiさんの方から、エンディングの提案いただけたらと思います。
よろしくお願いします!
たけくまさん (8f9fc5qr)2025/6/18 07:17削除
All night longの終わり方の提案です。

-スタジオ版の構成で最後のサビまで行く
-最後のサビは、コーラスのサビの倍の長さ演奏する
-イントロのギターに戻る

イントロに戻ってからの最後の終わりは、以下の参考音源で如何でしょうか?



(表明のEijiさんから別の提案ありましたらお願いします。)
E
Eijiさん (9knwp9d5)2025/6/18 23:59削除
ありがとうございます。
これ練習していきます。
ジャズべさん (9kod4lqp)2025/6/19 07:39削除
エンディング承知しました。
(とか言いなから、よくやらかします)
タカギさん (9jschjqx)2025/6/20 00:10削除
貼ってもらった動画、エンディングはこれでいいですが、オリジナルより半音低いです。
Down To Earthのバージョンでやってエンディングはこれでということでいいでしょうか?
たけくまさん (8f9fc5qr)2025/6/20 12:47削除
タカギさん、
確認ありがとうございます。
演奏自体はDown to Earthのバージョンで、最後の終わり方だけ、先日貼ったものを参考にして頂ければと思います。
返信
もぐもぐさん (9imocmxk)2025/6/11 10:33 (No.1457697)削除
「銀嶺の覇者」の皆様、お気付きとは思いますが表明者がいらっしゃいません。
エンディング含めてヴァージョンを決めなきゃと思うのですが、
どういたしましょうか?
ルーファさん (9ip3kgmj)2025/6/11 12:41削除
ボーカル担当させていただきます、ルーファです。

>もぐもぐさん、リマインドありがとうございますm(__)m
>皆さん
僕は、下記のライブバージョンでやるのがイイと思っています。
テンポが最適で、エンディングがシンプルでカッコイイというのが理由です。
御賛同いただければ、うれしいです。
シモちゃんさん (9kdkgkqn)2025/6/11 18:19削除
了解です
もぐもぐさん (9jry5wks)2025/6/12 00:07削除
了解しました。
VoとGtでうまくリードしてください。
よろしくお願いします。
みやさん (9jga1aoy)2025/6/12 20:15削除
タイコのみやです。
ルーファさん、ご提案承知致しました。

幾つか聴いてみたライブバージョンはテンポが速く上ずった印象で、オリジナルの重いビートが感じられず、そろそろご意見伺おうかと思っていたところでした。
(まさか表明者がいらっしゃらない状態とは思わずwもぐもぐさん、ご提起ありがとうございましたm(_ _)m)
これでしたらそこまで速くなく、イイトコ取りができそうですね。

オリジナルの歌詞を最後まで歌い終えて、このライブバージョンの4'00"以降のエンディングで締めるイメージで宜しいでしょうか?

宜しくお願い致します。
ルーファさん (9ip3kgmj)2025/6/12 21:12削除
>みやさん
このバージョンを支持してくださって、ありがとうございます。

>皆さん
賛同くださり、ありがとうございます。
今のところ僕の勝手な思惑ですが、途中でロニー・ロメロが客イジリしてますが、我々もやりたいと思ってます。
あのマンマのコピーでは無く、ちょっと違う感じで、もちろん日本語でやりたいです。
で、ハイハットのカウントからアウトロに行って、終わる。
結果的に、上記動画と同じ構成・尺でやれればと思っています。
意図としては、出番が回ってきて淡々と演奏をこなす感じでは無く、少しでも”ライブ”っぽい雰囲気を演出できれば、お客さんも楽しいかなというところです。
賛成していただければ、頑張ります!
みやさん (9jga1aoy)2025/6/13 12:56削除
ルーファさん、やっちゃいますか!
ついて行かせて頂きます!
ルーファさん (9ip3kgmj)2025/6/13 14:16削除
>みやさん
ありがとうございます(^^)

>シモちゃん、もぐもぐさん、タカギさん
どうでしょう?
御賛同いただけると、より一層楽しい感じにできると思います。
シモちゃんさん (9jwlxu5z)2025/6/14 23:08削除
ルーファさん、OKです。
もぐもぐさん (9jry5wks)2025/6/15 09:54削除
了解しました。
頑張ります!
久々に見ましたが、このヴォーカルの方はゼレンスキー氏に似てますよね。
ルーファさん (9ip3kgmj)2025/6/18 11:07削除
ゼレンスキー、ワロタw
では、こんな感じでやりましょうー!
みやさん (9jga1aoy)2025/6/18 13:03削除
タイコのみやです。

アウトロへ行くところと、最後の最後のところ、単純にハイハットのカウントだけでなく、ちょっと合図になる音を2拍ほど出したいと思います。
感じ取って頂けたら嬉しいです!!!
ルーファさん (9ip3kgmj)2025/6/18 15:27削除
>みやさん
 了解です。
 イキナリ皆んなで入るのでは無く、ドラムから2拍分合図をもらってから、アウトロへの展開とか最後のキメに行くのですね。

>シモちゃん
 ドラムからの合図を聞きながら、僕もシモちゃんの方を見るようにしますね。

>皆さん
本番は、思いっきり楽しみましょう!
よろしくお願いします(^^)/
返信
おーかわさん (9iy8s41u)2025/6/16 11:09 (No.1460520)削除
Fleetwood Mac Dreams は、キーボード薄ーくしかはいってないので、KEYなくてもいい感じ出る気がしますが、どうでしょうか。
おーかわさん (9iy8s41u)2025/6/16 11:34削除
ロンでよいと思います
タカギさん (9jschjqx)2025/6/17 11:19削除
Fleetwood MacのDreams
鍵盤で便乗しました。
みねこさん (9840yy8b)2025/6/17 14:35削除
さらに便乗、コーラス入っていいですか?
ジュリさん (94b7hygr)2025/6/17 18:53削除
タカギさん、便乗ありがとうございます!
みねこさん、さらに便乗、是非是非!

ご一緒いただく皆様、どうぞよろしくお願いいたします
みねこさん (9f5pwt28)2025/6/17 21:30削除
ありがとうございます😊ほか誰かコーラス入る人いますか?そしたら分担は当日ご相談ってことで!
返信

Copyright © Crawdaddy Club Session BBS, All Rights Reserved.